NAGASAWAEN (Tea,Laver,Tableware,Japanese sweet)|Mito Station bldg. [excel & excel minami shopping center] (for english)

NAGASAWAEN

Tea,Laver,Tableware,Japanese sweet

Shop News

掲載日:2025-11-15

急須の品揃えには自信があります。お気に入りを見つけに、ぜひ🍵🌱

1,870円〜10,230円(税込)

秋はお茶が美味しくなる季節。 お気に入りの急須があるだけで、お茶の味も時間もさらに素敵なものに。 ぜひ店頭にて実物をご覧ください。

掲載日:2025-11-14

【茨城のお土産に人気の奥久慈茶】爽やかな渋みと旨みのスッキリした味で人気🍵🌱

756円〜1,404円(税込)

茨城県北部、大子町で作られる奥久慈茶は、新潟県の村上茶とともに、流通するお茶の産地の北限と言われており、新茶が届くのはちょっと遅めの5月中旬〜下旬となります。 寒冷な気候からくる、爽やかでスッキリとした渋みは、奥久慈茶の特徴です。懐かしさを感じる味でお茶好きな方にも好評です。 組合せ自由で箱入りギフトもお作りしております。お気軽にスタッフにお声掛けください。 奥久慈茶   1,296円 奥久慈茶(雅)1,080円 奥久慈茶(翠) 864円 奥久慈茶(粋) 648円 化粧箱への詰合せも承り中です。ぜひご利用ください。

掲載日:2025-11-14

抹茶碗あります。手頃なお値段で使いやすい物を揃えました🍵🌱

2,860円(1,210円〜3,740円まで各種)(税込)

お家抹茶の必需品【抹茶碗】 手軽なお値段・使いやすい大きさと形の物を揃えました。 1枚目の画像は人気の高い『織部焼』 今年のお正月は一碗で点てた抹茶を皆んなで分けて飲む、のがおすすめ。 ぜひ店頭にて実物をご覧ください。

掲載日:2025-11-14

気持ちを込めて贈る【奥久慈茶】化粧缶入り。お歳暮にぜひ🍵🌱

5,616円・3,456円(税込)

緑茶らしい味と香りで人気の高い奥久慈を、化粧缶に入れたギフトセット(2種類) 爽やかな渋みとすっきりとした旨みで、大変人気が高く、ギフトにおすすめいたします。 化粧缶に入れた体裁の良いセットは、どのようなシーンにも対応可能です。 ぜひご利用ください。 【画像1・2枚目】 奥久慈茶 雅・翠詰合せ(5,616円) 150g詰×2 和紙貼りの化粧缶使用 【画像3・4枚目】 奥久慈茶詰合せ(3,456円) 100g詰×2

掲載日:2025-11-14

人気抜群【知覧茶】旨みと甘みの柔らかな味のお茶でおすすめです🍵🌱

100g 1,404円・120g 1,188円(税込)

知覧茶は渋み少なく、旨み・甘みのあるやわらかな味で、年々人気が高まっています。 幅広い年代の方に人気がありますが、特に女性人気が高く、お子様や海外の方にも好評です。 【さえみどり】100g 1,296円 旨み・甘みの強い味と、鮮やかな緑色の水色。抹茶の味を連想する方もいらっしゃいます。 【ゆたかみどり】120g 1,080円 20g増量し、お値段を据え置いたお買得パックのため、当店煎茶部門第一位から動かないほど人気。さえみどりと比べるとスッキリした味で、鮮やかな緑色の水色は変わりません。 ご家庭用はもちろん、ギフトにも選ばれています(ギフト用箱入 2,606円) ぜひご利用ください。

掲載日:2025-11-13

【お茶の豆知識】粉茶・粉末茶・抹茶は別物です🍵🌱

粉茶・粉末茶・抹茶の違いは微妙でわかりずらいもの。簡単に、ザックリと説明しました。イメージとして覚えていただけると、嬉しいです。 【🍵粉茶・粉末茶・抹茶の違い🌱】 ①粉茶→急須が必要 お寿司屋さんで上がりのお茶として出されるのはこちら ②粉末茶→急須必要無し お湯で溶かすインスタントタイプ。回るお寿司屋さんのお茶はこちら ……………………………… ③抹茶→主に茶道用。①②とは別物

掲載日:2025-11-13

【お歳暮に】緑茶は世界中で人気がありおすすめです。ご覧になるだけでもぜひ

お茶のギフトが人気でおすすめです。 奥久慈茶、知覧茶、静岡茶、深蒸し茶からお選びいただけます。 ご予算、お好みに合わせてお詰合せを承りますので、お気軽にスタッフにお声をお掛けください。 ―――――――――――――― 【参考価格】 奥久慈茶(化粧缶入)3,456円 奥久慈茶詰合せ(100g×2袋)2,390円 静岡茶詰合せ(100g×2袋)3,362円 知覧茶詰合せ(120g×1・100g×1)2,822円

掲載日:2025-11-12

冬のおすすめ【深蒸し茶】高い薫りと濃い味が人気です🍵🌱

1,404円〜864円(税込)

静岡産 深蒸し茶は ①日差しを充分浴びて育った茶葉を ②通常の2倍以上の時間をかけてじっくり蒸し ③しっかりと揉みこむことで、葉の組織を細かく分解して作るため、粉っぽく見えますが ━━━━━━━━━━━ お茶の体に良い成分が 出やすくなっています ━━━━━━━━━━━ 特に冬は人気が高くおすすめ。 ギフトにもぜひご利用ください。

掲載日:2025-11-12

寒くなると人気【深蒸し茶】濃く深い味わいと、高い香りを、手軽にお楽しみください

150g 1,080円(税込)

涼しくなると同時に販売数が伸びたのは、こちら。 静岡産 掛川茶(深蒸し茶) 色と味が濃く、良い香りも強く、飲みごたえがあり、寒い時期は特に人気があります。 気軽にたくさんお召し上がりいただけます。 試飲もあります。ぜひお試しください。

掲載日:2025-11-12

売れています!【熟成茶 蔵そだち】秋冬限定、お歳暮にもぜひ

1,242円(税込)

【熟成茶とは】 熟成茶とは、春に摘んだ新茶を低温で数ヶ月間保存・熟成させたお茶のことです。 新茶の持つ若々しい力強さや角が取れ、まろやかな甘みと深みのある味わいが特徴です。 この季節にふさわしい深みのある味と香りを、ぜひお楽しみください。

Work together

Shop detail

FLOORみなみ3F
TEL029-228-2050
OPEN HOUR10:00〜20:30
MAIN ITEMTea,Laver,Tableware,Japanese sweet
PAYMENTS CreditCardUnionPaySuicaiDQUICPayRakutenEdyWAONnanacoD PAYMENTPayPayauPAYR PayJ-CoinWeChatPayAliPay*Accepted cards may differ according to the store. Please ask for shopstaff.
Shop Navi
Fashion
Shoes,Accessories&Homeware
Cafe&Restaurant
Foods&Deli
Culture
Clinic&Drugstore
Services
Electronics
location

[excel]
1-1-1 Miyamachi, Mito-Shi, Ibaraki, Japan.

大きな地図で見る

[excel minami]
1-7-31 Miyamachi, Mito-Shi, Ibaraki, Japan.

大きな地図で見る
営業時間&アクセス